職業説明会「職業EXPO」にオルトプラス部長の新川が「ゲームクリエイター」として参加致しました
こんにちは。
オルトプラス広報担当のうちだです。
もう10月も後半、時が過ぎるのが早いですね。
私には、まあみたす(内田真美なので)というニックネームがあるのですが、年々自分でまみたすというのが恥ずかしくなってきました。
そんなうちだです。
さて、先日は小学生のための職業説明会「職業EXPO」が開催されました。
開催されたのは、東京都杉並区にある桃井第三小学校。
「職業EXPO」は、警察官や看護師さんなどをはじめ、作曲家やサッカー選手など、幅広い職業の方がゲストティーチャーとして小学校に集まり、小学6年生を対象に、仕事のやりがいなどを熱く語ったり、小学生の質問に答えたりするイベントです。
オルトプラスでは昨年に引き続き、開発スタジオ1部 部長の新川が「ゲームクリエイター」として参加してまいりました。
イベントは、3部制に分かれており、
まずは、6年生が自分の興味のある職業のブースに行って、約15分間ゲストティーチャーの話を聞きます。

最後、6年生からお礼の言葉を頂いて1部終了です。

これを3回繰り返します!
今回も新川先生のブースは大人気でした!
一昔前は、ゲームクリエーターになりたくて専門学校にいっても、実際にゲーム会社に就職できる学生は1%にも満たないといわれていましたが、今はソーシャルゲームの会社が増えたせいか、毎年たくさんの方がゲーム関係の仕事についております。
今日会った6年生も、10年後、進路を決めるときに私たちの業界を選んでくれると嬉しいですね!