メンタリング企画第4弾!~プロが伝えるゲーム開発~
皆様はじめまして!
2016年度4月より入社させていただきました新卒の山端と申します!
4月からゲームのプログラムを作るお仕事をさせていただいています。
過去のブログを見ている方ならお気づきになるかもしれませんが、新卒最後の一人です!
最後の一人として登場ということでとても緊張しながらブログを書いています!
(※新卒は全員姿を現わしましたがまだまだメンタリングは続きます。)
それでは早速メンタリングのお話に移らせていただきます。
今回のメンタリングテーマ、それは
『ゲーム開発』
今回は私たちが仕事にしているゲーム開発がテーマです!
「面白いゲームにするにはどうしたらいいんだ!」
「サービス提供までにはどんな道のりとなるのだろうか?」
「どうしたらゲームがビジネスとして成立するの?!」
など、願望に身を任せてゲーム開発に関する様々な事を色々と聞いちゃいました!
この疑問に答えていただくべく、メンターとしてお呼びしたのが・・・

弊社の取締役COOの鵜川さん!
そして・・・

第壱部部長の小林さんのお二人です!
お二人とも会社設立当初より弊社の様々なサービスに深く関わり支えてこれられた方々です。
なんでも答えて頂ける気しかしません!
ここで恒例となりつつあるお食事のコーナーに移らせていただきます!
今回は焼肉屋さんにお邪魔させていただきました!
(実は今回伺ったお店は私たちが入社前に実施されたインターンの最終日に伺わせていただいた焼肉屋さんなんですね。あの頃から約1年が経とうとしています。1年前に比べて少しだけでも変わることができていたら嬉しいです・・・)
焼肉ということで特大の牛タンをいただきました!!

そしてサービスの塩昆布キャベツは食べ放題とのこと、
たくさんおかわりをしました!

どの品もとても満足いくものばかりだったのですが、
そんな中でも私のイチオシはこの・・・

浅漬けキムチ!
実は私、野菜が苦手で食べられないのですがこのキムチだけはとても大好きで、
これだけでご飯が何倍も食べられるほどです!そして炭酸とお肉の相性は最高です!
個人的にはビールもいいですがコーラとお肉の組み合わせが大好きです!
ほっぺたが落ちるほど美味しいお肉を食べながらお二人の昔話をお聞きしました。
新卒の時のお話から、お二人の出会い、いろいろな方とお仕事をするようになるまでのお話など、ここには書ききれないたくさんのお話を伺うことができました。
そんなお二人の楽しいお話と美味しいお肉で場も温まった所で、
ついに本題についてお伺いしました!
テーマが『ゲーム開発』ということで今回はなんと実際のタイトルのお話をお聞きできました!
成功したタイトルや失敗したタイトルのお話、企画としてまとまるまでの道のりや開発中の衝突など、自分たちが今までに体験した事のないたくさんのお話を伺えました!
その中でも私が一番興味を持ったのは開発中のお話です。
あるタイトルでは開発中に機能を足していったら、仕様がどんどんと複雑になったそうです。そしてリリース直前に今まで作った機能のほとんどを消す事を決意して、ユーザにわかりやすいシンプルで面白いデザインのゲームが生まれたというお話でした。
自分が作った機能を自分でほとんど削るという決断をしたとお聞きした時、ゲームをプレイしてくれる人のためとはいえ、
今の私にはとてもできないなと感じてしまいました。
そういう決断に至ったのも全てゲームを遊んでもらって楽しんでもらうため・・・
そしてたくさん遊んでもらい次のゲームを作るため・・・
プロとしての心持ちを肌で感じ、意識を変えていく必要がある事をひしひしと感じました。
最後にお二人から私たち新卒に向けてはたくさんのアドバイスをいただきました。
「最初に高い所に目標を定めて、
その目標に向けて杭を打って進んでみる。
その結果別の方向にやりたいことを見つけたとしても、
登った高さというものは変わらないのだからそこから方向を変えるだけでいい。」
私はやりたい事が定期的に変わってしまい、うまく目標を定められずにいました。
そのせいで目標に向かって進む事すら無駄になる気がして、最近は進む事すらできなくなっていたのですが、このアドバイスをいただいたおかげで、「その時々の頑張りは決して無駄にはならない」と考える事ができました。
これからもっと積極的にいろいろな事を頑張っていきたいです!
そんなわけで
鵜川さん、小林さん、この度は第4回メンタリングにご参加いただきましてありがとうございました!


これからも頂いたアドバイスを糧に精一杯努力して進んで行こうと思います!
最後になりましたが株式会社オルトプラスでは、ともに世界を変える仲間を募集中です。
遊んで暮らせる世界を作りたい!そんなあなたのご応募をお待ちしております!
!http://www.altplus.co.jp/recruit